よくある質問

Q: “真綿って何に?”

A: 真綿(まわた)とは絹の一種で蚕の繭を乾燥させたものを煮て引き伸ばして綿にした物。「角真綿」「袋真綿」など、白くて光沢があり柔らかく保温に優れたので昔から布団や綿帽子、防寒着の中に使われた。紬の原料。

Q: 紬って何に?

A: 真綿からより糸を紡ぎだしたものが紬糸で撚りをかけるため太さが均一ではなく、玉繭から作られる糸は2本の糸が複雑に絡まった節の多い糸になる。主な紬;米沢紬・結城紬・信濃紬・飯田紬・大島紬・琉球紬・塩沢紬など